◎特徴
◎スペック
なんといっても、ガジェット的な面白みが盛り沢山なイヤホン。
LightningイヤホンはDAC部分から内蔵するため、メーカーによる音質の差が顕著に表れますが、こちらのRAYZはPioneerのサウンドメイクを見事に継承した仕上がりになっています。
Lightningイヤホンとしては恐らく世界初となるMFi認証を取得したLightning充電ポートを搭載しており、音楽を再生しながら本体の充電を同時に行うことが可能です。外出時はもちろん、おうちでイヤホンを使ってじっくりゲームなどをやりながら充電する時にもピッタリ。
また、キャリブレーション機能により最適化されたノイズキャンセリングの性能も絶大で、BOSEなどの一流メーカーを含むNCイヤホンと比較しても遜色無い静けさを実現しています。
Apple絡みの認証はとにかく難しいらしく、ここまで多くの機能を詰め込むのもただならぬ努力があったかと思いますが、妥協せず見事に作り上げたPioneerのブランド理念、そしてその結晶たるイヤホンとして賞賛を禁じ得ない1本です。
Rayzという専用アプリを使用する事でiPhoneでも簡単にスマートノイズキャンセリング機能が使える
イヤホンです。体感した感想は、自分の耳と周囲の環境を自動で認識し適合させてくれるので、
今までノイズキャンセリングが苦手だった方もご利用いただけるかと思います!
HearThruモードという周囲の音が聴こえるようになる機能もあり、安全面も考慮されています。
音に関しては、低音の表現を得意とする印象で、EDMやR&B、男性アーティストの曲にピッタリだなあ
と思いました。女性ボーカルの曲も聴きましたが、高音の伸びはあまり感じられないな…という方も
いらっしゃるかなという感じ。ただ、高音特有の音の刺さりなどが無く全体的にマイルドなので、
高音の刺さりが苦手な方には好んで頂ける音かもしれません。アプリなしでも聴いてみましたが、
アプリを使用時よりも音がすっきりと聴こえるのに、低音の迫力などは衰える事が無いのでしっかりと
音を楽しむ事ができました。
Native Instruments(NI) TRAKTOR Scratch A6 デジタルDJシステム 【ネイティブインストゥルメンツ】【国内正規品】!!